特養待機者の都道府県別人数を公表―厚労省(医療介護CBニュース)

 厚生労働省は1月15日、特別養護老人ホームへの待機者(入所申し込み者)について、都道府県別の人数を発表した=表=。東京が4万3746人と最も多く、佐賀が1317人で最も少なかった。ただし、佐賀など7県が在宅のみの人数を集計しているなど、一部の府県での集計方法が異なっているため、厚労省では「都道府県間の単純な比較はできない」としている。

【詳細な表が入った記事】

 特養への入所申し込み者数をめぐっては、厚労省が昨年12月に全国で約42万1000人に上るとの集計結果を発表しており、今回は都道府県別の人数を示した。

 東京以外で多かったのは、兵庫(2万5100人)、神奈川(2万2865人)、北海道(2万2420人)など。また、佐賀以外で少なかったのは、徳島(1462人)、富山(1489人)、石川(1611人)などだった。

 厚労省は現在、入所申し込み者の性別や年齢、認知症の程度、家族の状況などを含めた詳細な抽出調査を全国の特養で実施しており、4月をめどに公表する予定だという。




【関連記事】
特養待機者が約42万人−施設整備の遅れが原因か
介護施設内の保育所新設に助成―厚労省が来年度新規事業
社福施設の人員配置などの規制維持−厚労省方針
特養の定員、前年度比1万1千人増―厚労省まとめ
特養など介護保険施設の増加は計画の7割

可視化、冷静な議論必要=公明代表(時事通信)
適正な塩分摂取量の認知度は約1割(医療介護CBニュース)
<衆院>代表質問で与野党が激しいヤジ合戦 あきれる声も(毎日新聞)
陸山会の土地購入費、石川議員が通帳に目印「住」(読売新聞)
<原口総務相>メディア報道の「関係者」表現で見解(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

haredasu

2010/04に詳細な調査結果を発表する予定だったが、
調査を断念したそうですね。2010/7/10 朝日新聞より、

理由は、「都道県で統一基準が無く、調査協力が得られない
ため」だそうです。

統一基準がないということが理解できません。
各自治体はどう考えていたのでしょうか?
他の自治体はどうでも良いと?
全国同一のサービスとか言っているのはどこ?

どの程度の待機者が出るかの予測すら不明確な状態で
療養病床の廃止を決めるという乱暴なことをしたと
いうことですね。ひどい話。


by haredasu (2010-07-10 16:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。